2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 情報 ただいま相談受付中 ■無料相談受付中(~令和2年12月25日まで受付) ただいま、令和2年12月25日(金)まで無料相談受付中 □相談内容 ・遺言、相続のこと 遺言書に関する事、相続に関する事など ・成年後見制度 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活 【7月10日施行】自筆証書遺言の保管制度 令和2年(2020)7月10日より開始 自筆証書遺言の法務局保管制度が開始されました。 自筆証書遺言とは、自分ひとりで安価で作成することができる遺言です。 ▼詳しくはコチラ「自筆証書遺言を作る […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活 自分の財産管理を任せる ‐財産管理等委任契約‐ 判断力はある、でも体のほうが不自由で金融機関での手続きが大変なとき 頭はしっかりしていて、お金の計算もでき 自分の財産がどのくらいあって、どの口座から光熱費等が引き落とされているかも しっかり把握している。 だけど、長期 […]
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活 デジタル遺品をどうするか デジタル遺品をどうするか デジタル遺品とは、twitterやfacebookなどのSNSのアカウントや、そのほか ネット上で契約し利用しているサービスなどのことです。 自分に万が一のことが起こったときに備え […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活 「成年後見」制度って何? 今一度考えてみる 成年後見には法定後見と任意後見の2つがある。 ‐判断能力があるうちに(元気なうちに)考えておくといい‐ 成年後見という言葉 よく耳にするようになったと思いませんか? 新聞・テレビ・ネットなど […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 相続 エンディングノートを作成している方は多い ▫エンディングノートを書く【相続のこと】 今日はエンディングノートに書きこんでおいた方がいい項目の一つ、 「相続のこと」に関して説明していきたいと思います。 ▮もう書いている方は […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 相続 相続法改正 配偶者居住権 2020年4月1日~施行 配偶者居住権の創設 相続関係のセミナーなどに参加すると、1番最初の話題が 民法の相続分野の改正のことで、特に配偶者居住権の創設のところが 1番大きなポイントとなると始まるのではないでしょうか。 施行時期は2 […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活 『世話ができなくなったときペットをどうするか』を考える 皆さんはペットを飼っていますか? ご高齢の方がペットを飼い一緒に過ごすことで、長寿に一役買っていると言われています。 ペットが与えてくれるもの ⓵リラックス作用があり ⓶一緒に散歩ができて運動不足の解消につ […]