コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

松井行政書士事務所 終活のこと、自分史のことなら

  • ホーム 
  • 業務案内
    • 遺言書の作成サポート
    • 相続手続きのサポート
    • 任意後見契約書の作成
    • 財産管理契約書の作成
    • 死後事務委任契約書の作成
    • 見守り契約書の作成
    • 尊厳死宣言書作成サポート
    • 改葬手続き
  • 事務所情報
    • アクセス
  • 報酬額表
  • ご依頼から受任まで
  • お問合せはこちら

2018年4月

  1. HOME
  2. 2018年4月
松井行政事務所からの インフォメーション
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活

任意後見契約と併用する契約 -死後事務委任契約、遺言-

任意後見契約と同時に契約する -死後事務委任契約- 任意後見契約を信頼がおける人と交わしたとします。 そして、もし自分が亡くなったとき、その後の事をその信頼している人に任せることができます。   死後の事務処理 […]

松井行政事務所からの インフォメーション
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 matsui koubou 終活

▶成年後見制度‣‣‣‣法定後見について

成年後見制度‣‣‣法定後見と任意後見 成年後見制度には、法定後見と任意後見があります。 法定後見と任意後見の違いは、 任意後見は本人の判断能力がある状態の時に、事前に特定の相手と契約しておくもの であるのに対し、 法定後 […]

松井行政事務所からの インフォメーション
2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活

任意後見監督人 -選任方法と職務-

◗任意後見契約の開始 任意後見契約は、家庭裁判所によって任意後見監督人が 選任されることによって開始します。 家庭裁判所は、任意後見監督人をとおして 任意後見人を間接的に監督します。   ◗任意後見監督人には誰 […]

松井行政事務所からの インフォメーション
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活

任意後見人が負う義務と職務

🔸任意後見人の義務 まず任意後見人は、法定後見人とは違います。 任意後見人は任意後見契約により契約を交わした人物です。 任意後見制度を利用するには、あらかじめ任意後見人になる人物と 公証役場にて、公正証書によって任意後見 […]

松井行政事務所からの インフォメーション
2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活

見守り契約

‣見守り契約を結ぶことで安心できる 見守り契約は、主におひとりで暮らしている人が、 信頼できる人と契約を交わします。   おひとりで暮らしていても、近くに親戚が住んでいたり 頻繁に顔を合わせたりする人がいるのな […]

松井行政事務所からの インフォメーション
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活

任意後見契約 移行型の注意点

‣任意後見契約の移行型とは 財産管理等委任契約と任意後見契約を同時に契約しておき、 本人(委任者)の判断能力が十分でなくなったときに、 本人の配偶者や受人者などが、家庭裁判所に任意後見監督人の選任の申し立てをします。 任 […]

松井行政事務所からの インフォメーション
2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 終活

財産管理委任契約から任意後見契約への移行

▫財産管理委任契約と任意後見契約 まず、財産管理委任契約とはどんな契約かというと、 判断能力はあるが、手足が不自由である。または寝たきりなどの理由により 日常生活上で事務処理などを行うことに不便さを感じている人が、 信頼 […]

財産管理委任契約と任意後見契約との関係
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 未分類

『財産管理委任契約』 受任者とその報酬額

財産管理委任契約とは? 契約を結ぶのは、どんなとき? 財産管理委任契約が必要な時とは、 判断力は十分あるのだけど、身体が不自由で不安があるときです。 そんなときに契約を結ぶことで、財産管理や身上監護を頼むことができます。 […]

お気軽にお問い合わせください025-265-5701受付時間 9:00-18:00
[ 土・日・祝日除く ]

お問い合せはこちら

最近の投稿

2023年の営業時間は

2022年12月31日

無料相談開催中 ~12月16日(金)まで

2022年11月15日

R4・4/24(日)の無料相談会を担当いたします

2022年4月20日

2022年がスタート

2022年1月4日

年末年始の休業日について

2021年12月29日

12月24日(金)まで無料相談受付中!

2021年11月25日

10月~ 行政書士の無料相談会が開催されています【終了しました】

2021年10月4日

無料相談受付中 ~7/31(土)まで (終了いたしました)

2021年7月2日

ゴールデンウイークの休業日について

2021年5月1日

相談会、実施中  ~4月28日(水)まで(終了いたしました)

2021年3月26日

カテゴリー

  • 家系図
  • 情報
  • 未分類
  • 相続
  • 終活
  • 自分史
  • 遺言

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表示

プロフィール

ロゴ 案2

〒951-8135
新潟市中央区関屋新町通1-77
TEL: 025-265-5701 
MOBILE: 080-4854-5113
MAIL:gyousei.matsui@gmail.com

アクセス

Copyright © 松井行政書士事務所 終活のこと、自分史のことなら All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム 
  • 業務案内
    • 遺言書の作成サポート
    • 相続手続きのサポート
    • 任意後見契約書の作成
    • 財産管理契約書の作成
    • 死後事務委任契約書の作成
    • 見守り契約書の作成
    • 尊厳死宣言書作成サポート
    • 改葬手続き
  • 事務所情報
    • アクセス
  • 報酬額表
  • ご依頼から受任まで
  • お問合せはこちら
PAGE TOP