コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

松井行政書士事務所 終活のこと、自分史のことなら

  • ホーム 
  • 業務案内
    • 遺言書の作成サポート
    • 相続手続きのサポート
    • 任意後見契約書の作成
    • 財産管理契約書の作成
    • 死後事務委任契約書の作成
    • 見守り契約書の作成
    • 尊厳死宣言書作成サポート
    • 改葬手続き
  • 事務所情報
    • アクセス
  • 報酬額表
  • ご依頼から受任まで
  • お問合せはこちら

自分史

  1. HOME
  2. 自分史
自分と猫
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 自分史

自分史というと、おごそかな響きがある?

〇自分史と、自叙伝(自伝)・偉人伝とのちがい 自分史というと、偉い人が書き残すものというイメージがあります。 「そんなたいそうな人生を歩んでいないから 書くことなんてない」 と思ってしまいます。みなさんもそう感じませんか […]

自分史の作り方④ 最後
2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 自分史

自分史の作り方④ 最終回

▮原稿が書き終わってからの大まかな流れ 原稿が書き終わったら、編集に入ります。 章立てから、目次、写真の配置、誤字脱字(数字の半角・全角の違いは見逃しやすい)などを見直したり、 必要な時は文章の量を微調整したりします。 […]

自分史の作り方3
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 自分史

自分史の作り方③

自分史づくり③ 執筆までの準備   ▮自分史づくりの基本工程 写真整理していてフォトブックに一言添えて自分史とするとか、 趣味の写真を一冊の本にまとめて、一点ずつコメントと思い出を書き添えて自分史とするとか、 […]

「レールとともに」 祖父の自分史
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 自分史

自分史を作ること

🔳自分史に思うこと 私は、今のところ自分史を作る理由は、大きく次の3点にあるかと思っています。 Ⅰ、今までの生き方、自分を書き記しておくもの   Ⅱ、今までを振り返ることで、自分を知りこれからをより自分らしく生きるための […]

自分史の作り方2
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 自分史

自分史の作り方②

▮自分史の作り方―――続き   自分史を作るには、書くきっかけと目的、そしてどんな形態のものにするかが重要です。 きっかけや書く目的として、   ・人生の節目(定年、還暦、金婚式など) ・残さずにはい […]

自分史
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 自分史

自分史の作り方➀

▮色々な形の「自分史」 2018年、昔と違って自分史を作ると言っても いくつものつくり方があります。   文章中心のもの。(ところどころに写真やイラストを加える) 文章中心のものでも、生まれてきてから順に書いて […]

松井行政書士事務所 お知らせ
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 matsui koubou 自分史

自分史って?

🔸自分史の敷居は意外に低い 自分史というと、一冊の本を書き上げなければいけないと考えてしまいますが、 (これは、祖父の還暦祝いのとき、子どもたちがお金を出し合い自費出版したそうです。) 例えば、今まで書き綴ってきたエッセ […]

お気軽にお問い合わせください025-265-5701受付時間 9:00-18:00
[ 土・日・祝日除く ]

お問い合せはこちら

最近の投稿

令和7年 3/22(土) 相談会開催

2025年3月18日

本年もありがとうございました 年末年始の営業は

2024年12月28日

令和6年11月29日(金)まで

2024年10月12日

2024年スタートから1カ月

2024年2月7日

年末年始の休業日のお知らせ

2023年12月28日

~12月27日まで無料相談を受付けています

2023年11月22日

新潟県行政書士会新潟支部による無料相談会のご案内

2023年10月16日

GW期間中の営業時間

2023年5月2日

2023年の営業時間は

2022年12月31日

無料相談開催中 ~12月16日(金)まで

2022年11月15日

カテゴリー

  • 家系図
  • 情報
  • 未分類
  • 相続
  • 終活
  • 自分史
  • 遺言

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表示

プロフィール

ロゴ 案2

〒951-8135
新潟市中央区関屋新町通1-77
TEL: 025-265-5701 
MOBILE: 080-4854-5113
MAIL:gyousei.matsui@gmail.com

アクセス

Copyright © 松井行政書士事務所 終活のこと、自分史のことなら All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム 
  • 業務案内
    • 遺言書の作成サポート
    • 相続手続きのサポート
    • 任意後見契約書の作成
    • 財産管理契約書の作成
    • 死後事務委任契約書の作成
    • 見守り契約書の作成
    • 尊厳死宣言書作成サポート
    • 改葬手続き
  • 事務所情報
    • アクセス
  • 報酬額表
  • ご依頼から受任まで
  • お問合せはこちら
PAGE TOP